第30回古利根川流灯まつりが2025年も埼玉県北葛飾郡杉戸町で開催されます。
車で行きたい人のために駐車場情報と近隣の予約できる駐車場情報もまとめました。
ぜひ参考にしていただいて、車で行き、駐車場に停め、『地上に降りた天の川』流灯を楽しんでください。
【2025年開催日程】
埼玉県北葛飾郡杉戸町
(古川橋〜清地橋の間)
予約(7月8日9:00~受付開始)
第30回古利根流灯まつり駐車場情報!
引用:杉戸観光協会 HP
2025年の古利根川の駐車場情報はまだ出ていません。
ですが、古利根川流灯まつりの主催である杉戸町観光協会のサイトに
「駐車場に限りがあるため」という文言がありました。2025年のお知らせです。
引用:杉戸町観光協会 HP
2024年開催時には臨時駐車場が開設されたため、第30回古利根川流灯まつりにも臨時駐車場が設けられる可能性があります。
情報が開示され次第、こちらにもお知らせしていきたいと思います。
第30回古利根川流灯まつり近くの予約できる駐車場!
臨時駐車場はありますが、駐車場を予約して行けば安心です。
そこで古利根川流灯まつり近くの予約できる駐車場を紹介していきますね。
特P!:Tパーキング駐車場

事前予約:30日前から
利用時間:0:00~24:00
利用料金:300円/全日(古利根川流灯まつり当日は値上がりの可能性あり)
特P!のTパーキング駐車場は古利根川流灯まつりまで徒歩約7分の好立地です。
駐車台数も10台あ利ますが、早めの予約をお勧めします。
特P!:チケットパーキング区画内 ECOパーキング杉戸2駐車場

事前予約:30日前から
利用時間:0:00~24:00
利用料金:250円/全日(古利根川流灯まつり当日は値上がりの可能性あり)
ECOパーキング杉戸2の駐車場はチケットパーキングの区画内にあります。コーンを下げて駐車してください。
東部動物園駅から見て古利根川の対岸にあり、県道4号線から入ってこれるので、駐車場まで行きやすいです。
古利根川流灯まつりまでも徒歩約5分です。
タイムズのB:堀江駐車場
事前予約:14日前から
利用時間:0:00~24:00
利用料金:330円/全日(古利根川流灯まつり当日は値上がりの可能性あり)
タイムズのBの堀江駐車場も国道4号線と古利根川の間にあり、古利根川流灯まつりまでは徒歩10分です。
akippa:宮代町百間1駐車場

事前予約:30日前から
利用時間:0:00~23:59
利用料金:199円/全日(古利根川流灯まつり当日は値上がりの可能性あり)
アキッパの宮代町百間1の駐車場は線路と古利根川の間にあります。
何より料金が安いのが魅力的ですが、古利根川流灯まつり当日も199円/全日かはわかりません。
古利根川流灯まつりまで徒歩約10分です。
第30回古利根川流灯まつり周辺のコインパーキング
駐車場を予約できなかった場合や、臨時駐車場が満車だった時のため、古利根川流灯まつり近くの使いやすそうなコインパーキングを紹介します。
TOBU PARK東武動物公園駅西口駅前駐車場
収容台数:61台
利用料金:8:00~22:00 入庫後90分以内無料 以降200円/30分 昼間最大料金600円
東武動物公園駅に近いため、古利根川流灯まつりまでも徒歩約7分と好立地です。
料金は予約できる駐車場よりは高いですが、大手駐車場なのでわかりやすく、広いので、利用してみてください。
早めに行って駐車することをお勧めします。
TOBU PARK東武動物公園駅西口店舗駐車場
収容台数:155台
利用料金:8:00~22:00 入庫後90分以内無料 以降200円/30分 昼間最大料金600円
東武動物公園駅西口駅前駐車場ととても近いです。
どちらも条件は同じで、駅から歩いていく人が多い古利根川側ではなく反対側なので比較的停めやすいのではないかと思います。
第30回古利根川流灯まつりとは
古利根川流灯まつりの内容を見ていきます。
流灯
古利根川流灯まつりのメインはなんと言っても、畳一畳分もある大きな灯ろうです。
その大きな灯ろう約250基が1kmも古利根川に続く幻想的な風景が楽しめます。
それが『地上に降りた天の川』と言われていて、「訪ねてみたい!21世紀に残す日本の風景遺産100選」にも選出されています。
灯ろうは全て町の人の手作りで、釘を使わない組み立て細工です。
イベント
ステージでは民謡や三味線、ダンスが行われます。
人力車が出るのも特徴です。
露店も出ますので、食べて飲んでステージを楽しめますよ。
遊覧船
事前予約が必要ですが、遊覧船が出ます。
予約さえできれば、なんと参加費用は無料なんです!
乗ればより近くで灯ろうをみたり撮影したりすることができます。ぜひ予約して見てくださいね。
引用:杉戸町観光協会 HP
第30回古利根川流灯まつりの前に東武動物公園に!
せっかく東武動物公園近くに行くので、古利根川流灯まつりの17時前に東部動物園のコタとハクに会いに行くのもいいですね。
小さいのもあと少しです。
【入園券】
・大人18歳〜:1900円
・中人(中学・高校生):1600円
・小人(小学生):900円
まとめ
第30回古利根川流灯まつりの駐車場情報をまとめました。
車で行くなら、やっぱり予約が安心でお勧めですが、古利根川流灯まつりの周りには東武動物公園があるので、大きい駐車場もあります。
早めに行って駐車するのがお勧めです。
『訪ねて見たい!21世紀に残す日本の風景100選」(読売新聞社刊)に選出された流灯をぜひ目に焼き付けてきてください。